Materials Handling & Products KANATSU

静音シリーズ・台車・キャスター・運搬車・タイヤ等、物流機器のトータルシステム

株式会社カナツー

会社案内

環境方針

環境に対する経営理念

物流機器(ハンドトラック・ゼロプレッシャータイヤ・医療用キャスター 等)の開発・製造を行う事業所として、活動、製品、サービスの環境影響を考慮し、法規制等を遵守し、目的、目標を設定し、環境保護とシステムの継続的な向上を図ります。

活動指針

  1. 環境関連法及びその他の要求事項を順守した環境マネジメントシステムを構築し、常に見直しを含めた継続的改善と汚染の予防を図ります。
  2. 当事業所において、環境負荷軽減活動により環境負荷の軽減化を計画的に推進します。

    課題

    環境保護

    環境活動 各々の業務で具体的に行う活動
    環境保護

    環境活動:

    エネルギーの抑制

    各々の業務で具体的に行う活動:

    1. 作業効率を高める
    2. クールビズ・ウォームビズの導入

    環境活動:

    CO2削減活動
    各々の業務で具体的に行う活動:
    1. 不良・不具合品の流出防止
    2. 車両のアイドリングストップ

    環境活動:

    産業廃棄物の減量化

    各々の業務で具体的に行う活動:

    1. 3R活動の励行
    2. 在庫品の長期保管防止

    環境活動:

    法規制の順守

    各々の業務で具体的に行う活動:

    1. 一般教育(認識)
    2. 内外コミュニケーション

    環境活動:

    MPによる環境汚染防止

    各々の業務で具体的に行う活動:

    1. ライフサイクルを考慮した、環境配慮型製品の開発

    ※MP=マイクロプラスチック

  3. 製品の企画や開発において、品質とは別に環境アセスメント(環境影響評価)を取り込んだ環境配慮型製品の開発を追及します。
  4. 環境方針達成のため、部門ごとに常に見直した環境目的・目標を設定し、環境マネジメントシステムを推進・維持・継続的改善を行います。

上記環境方針は、社内への周知徹底、環境保全に対する意識向上を図ると共に、環境目的・環境目標を達成することで「地球環境保護」と「循環型社会の形成」に努めて参ります。

2020年4月1日

ISOへの取り組み

カナツー新東京工場は国際環境マネジメントシステム規格「ISO14001」認証取得事業所です。

Intertek UKAS ISO14001:2015 新東京工場

ISO14001:2015(JIS Q 14001:2015)に基づく適用範囲

組織上の適用範囲

株式会社カナツー新東京工場のすべての組織に適用する。

  1. 事業所名 : 株式会社カナツー 新東京工場
  2. 所在地  : 茨城県稲敷市釜井1727番地

業務上の適用範囲

当事業所が扱う物流関連機器の開発、製造に関するすべての業務に適用する。

会社案内Company Profile

  • CADデータダウンロード
  • 製品カタログダウンロード
  • 工場・本社のLED化で省エネと労働環境向上で実現!
  • Youtube Kanatsu Channnel